犬山城 ブログトップ

岐阜歴史博物館 [犬山城]

先日、岐阜歴史博物館に行ってきた。

ちょうど、27日まで特別展 城主の格式をやっていたから。

城主といっても、岐阜城ではなく犬山城であるが。


犬山城主成瀬氏の愛用道具などが展示されている。

刀や槍 鎧

殿様が書いた絵などが展示されている。

27日まで公開。


帰りに山頂の岐阜城や、信長の館の発掘現場を見てみるのもいいかもしれない。

2011-11-19 17.00.29.jpg

こちらが、特別展のポスター

玄関で撮ってみた。

そして、こちら

88.jpg

信長の屋敷の門のあとに復元したらいい。

ここをくぐっていくと、屋敷の発掘現場にたどり着く。

ちょうど、暗闇だったので何も見えなかった。

また、次回に行こうかと思う。

それにしても、これだけの山城を攻め落とした
秀吉はさすがだな。

当時はこんな本もなかったのだろうに。


本日の一票お願いします。⇒にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村 ブログランキング
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

武士の家計簿 原作 磯田道史 [犬山城]

本日、愛知県の犬山市で武士の家計簿の原作者  磯田道史氏の講演会に行ってきた。

武士の家計簿といえば、この映画ですね。




これまでの武士を描いたドラマ、映画などは戦いなどを主体にしたものや
水戸黄門、暴れん坊将軍など

架空のストーリーの元に作られたものが多かった。

だが、この映画の原作

武士の家計簿は、史実を下にかかれたもので
実際の武士

しかも、戦うことなく経理担当の武士の生活を描いた
新鮮なものだった。

原作はこれなんですけど



約8年前に発売の本ですが、いまだにアマゾンのランキング1位にいるというのが
作品の質の良さが認められているからでしょうか。

そして、本日の公演のタイトルが

武士の家計簿そして御三家付家老

といっても、武士の家計簿に関する話はほとんどしなかった。

地元、犬山に関連する話を中心に話された。

犬山という場所は、国宝犬山城のある場所。

戦国時代に立てられた城が、現在も残っているという点が
他の国宝の城と歴史観が違うというのでしょうか。

しかも、個人所有というのがこの城の特徴の1つでもある。

江戸時代からの城主、成瀬氏の子孫が代々所有しているという
珍しい城。

先代の成瀬家の当主が書いた本にこんな本もあります。



城を売る男



今回の講演は、この成瀬家初代といっても、犬山における初代 成瀬正成について
語っておられた。

内容は話せないが、この成瀬正成とその前の城主 平岩親吉について
のはなしだった。

現在、隣の岐阜県にある岐阜歴史博物館では、城主の格式と題して
犬山城主の生活道具などが特別展として展示されている。

こちらも、27日までだがお勧めである。

詳しくは公式サイトへ



http://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/




本日の一票お願いします。⇒にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村 ブログランキング
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
犬山城 ブログトップ
ああ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。